top of page

2018 5/20 比叡山1峰ニードル左岩稜

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2018年5月31日
  • 読了時間: 2分

参加者 シロクマ改、木下、梅本

エリア 宮崎県比叡山

むしむしとした暑さがじっりと肌に纏わりつき、なんともいえない不快感に苛まれながら過ごす日が多くなりました。どうやら梅雨はすぐ側まで忍び寄っているようです。

それを考えると社会人生活も早2ヶ月が経過…正直、驚きを隠せません。そして、学生時代とは打って変わって、早寝早起き、仕事に資格といろいろとやることが増え、2ギガしかない私のキャパはとうの昔に溢れかえっているのでした。

そんなフリーズ状態の死んだふりを続けていた最中、急遽比叡山行きが決定したのです。しかも比叡山デビュー時から登る予定だったニードルです。正直、心拍数は爆上げです!ビビリまくりです!

というのも、最近はすっかり岩に取りつく頻度も減り、近づきつつあったクライミングの女神様との心の距離がゆっくりと開き始めているのを感じているのでした。やはり遠距離って怖いですよね…。

まあしかし、気がついたら比叡山なんてのはよくある話。今回も気がつくとダブルフレークの取りつきを眺めていました!見れば見るほど登れる気はしませんが、これはきっと山への愛が試されているのでしょう。そう、社会人生活が始まり今日に至るまで、すべては神が与え給うた愛の試練なのです。

1ピッチ目をリードする木下氏。梅本はここを抜けるのに何十分費やしたことか…。

2か3ピッチ目?シロクマ改氏。

快適ピッチをいただいた梅本。快適さを演出できず…

快晴無風のニードルは珍しいとのこと。

今回は手も足も出なかったニードル左岩稜。次は快適にリードしたいところです。

最新記事
カテゴリー
アーカイブ

© 2017  Flambé

bottom of page